和書いろいろ 3~25ユーロ
2025/03/08 19:08:19
エリア名
ベルリン
,
Schöneberg
最寄駅
Julius-Leber-Brücke
和書をお譲りします。
3ユーロから25ユーロのものがあり、リストは以下のとおりです。
書き込みはありません。
ピックアップ希望です。
■3ユーロ■
美野香 著『世界中を旅して見つけたお得でVIPなとっておきホテル40』
久保田由希 著『ベルリンのカフェスタイル』
■10ユーロ■
阿岸祐幸・飯島祐一 著『ヨーロッパの温泉保養地を歩く』
Monocle - Quality of Life Special / Issue 165(これは洋書の雑誌です)
■15ユーロ均一■
浜本隆志・希代真理子 著『ベルリンを知るための52章』
アンリ・ルフェーヴル 著『都市への権利』
■15ユーロ均一■
エベネザード・ハワード 著『明日の田園都市』
カルロス・モレノ 著『15分都市 人にやさしいコンパクトな街を求めて』
高松平蔵 著『ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか』
■20ユーロ均一■
エレノア・オストロム 著『コモンズのガバナンス 人びとの協同と制度の進化』
フランク・ユーケッター 著『ドイツ環境史 エコロジー時代の途上で』
ヤン・ゲール 著『パブリックライフ学入門』
ヴァンソン藤井由実 著『フランスのウォーカブルシティ』
畢 滔滔 著『なんの変哲もない取り立てて魅力もない地方都市 それがポートランドだった: 「みんなが住みたい町」をつくった市民の選択』
加藤裕之・福田健一郎 著『フランスの上下水道経営』
■25ユーロ均一■
海老澤模奈人 著『ジードルンク 住宅団地と近代建築家』
ジェーン・ジェイコブス 著『アメリカ大都市の生と死』
小出兼久 著『グリーンインフラストラクチャー 米国に学ぶ実践』
記事No.
222921